あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

スポーツ

ラグビー日本選手権決勝。ジョージ・グレーガンは有終の美を飾れるか?
2011年02月24日 12時50分 [ラグビー]

ラグビーシーズンのフィナーレを告げる第48回日本選手権決勝が2月27日(日)、東京・秩父宮ラグビー場で行われる。

ラグビー日本選手権のチケット情報

決勝戦は、1か月前にトップリーグ・プレーオフファイナルで優勝をかけて争った三洋電機ワイルドナイツとサントリーサンゴリアスが激突する。

三洋は、準決勝で東芝ブレイブルーパスと歴史に残る死闘を繰り広げ、最大18点差を逆転、選手権4連覇に王手をかけた。トップリーグのタイトルを失い“手負い”となった東芝の猛攻にあいながらも、PGで冷静に点差を縮め、チャンスとみるや一気にたたみ掛けて勝利した三洋の充実ぶりは、もはや誰もが認めるところ。「やっていた自分たちも、本当に凄い試合だと思った」と試合後に述べた主将の霜村誠一を筆頭に、優勝へ手ごたえをつかんだようだ。

東芝戦で座骨神経を痛め途中退場したSOトニー・ブラウンが、決勝に出場可能かどうかは微妙だが、ブラウンの退場後、冷静にゲームをコントロールした入江順和が健在で、戦力ダウンは考えられない。むしろブラウンが抜けた外国人枠にLOジャスティン・アイブスを起用する公算が高く、総合力はアップ。存在感抜群のLOダニエル・ヒーナン、FL劉永男、NO8ホラニ龍コリニアシらはボール争奪のブレイクダウン局面で大暴れしてくれそうだ。

対するサントリーは、準決勝で神戸製鋼コベルコスティーラーズの捨て身のチャレンジに苦戦しながらも決勝に名乗りを上げた。サントリーにしてみれば、プレーオフ同様にブレイクダウンでのボール争奪戦で優位に立てるかがポイント。プレーオフで敗れた分「リベンジ」の意気込みが強く、精神的には優位に立てそうだ。

これまでチームを内面的に支えてきた“GG”ことジョージ・グレーガンがこの試合を最後に引退することも、モチベーションを高める要因。グレーガンは、オーストラリア代表で史上最多の139キャップを記録した鉄人。同代表のキャプテン歴も長く、文字通り“生きるレジェンド”だ。そんな巨人のラストゲームをナマで見られるのだから見逃す手はない。サントリーファンでなくとも、ラグビーを愛する者全員でGGに超満員の花道を用意してあげたい。SHはGGからマンツーマンで指導を受けた日和佐篤が先発起用されそう。日本代表の田中史朗を相手に、恩返しのパフォーマンスを見せたいところ。そして、後半にGGが登場したら、大きな拍手で迎えて欲しい。それが今季の掉尾を飾る名場面になるはずだ。

また、試合前には小学生によるタグラグビー選手権も行われる。男女を問わず、未来の日本代表候補とも言うべき彼らに温かい声援を送って欲しい。

最後にニュージーランドで起こった大地震に関し深刻な被害が刻々と伝えられる。同国と交流が深いラグビー界も何らかのリアクションを起こすはずだが、そうした機会にはぜひとも支援の手を差し伸べていただきたい。

(文:永田洋光)

チケットぴあ

関連タレント

サントリーサンゴリアス

パナソニックワイルドナイツ

スポーツのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る