あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

スポーツ

シーズン最後の試合・オールスターが開催。選手・ファン一体でラグビーを盛り上げよう!
2011年03月04日 10時38分 [ラグビー]

トップリーグオールスター2011「FOR ALLチャリティーマッチ」が3月6日(日)、名古屋市瑞穂公園ラグビー場で行われる。

トップリーグオールスター2011のチケット情報

今年で3回目を迎えるこの試合は、キャプテン会議で初代代表の大畑大介が「ただ選手がプレーし、観客がラグビーを観るというのにとどまらず、全員参加のイベントを」という構想で提案したもの。チームはトップリーグの順位によって奇数チームから選出された「FOR ALL ORANGE ALLSTARS(以下オレンジ)」と偶数チームより選ばれた「FOR ALL GREEN ALLSTARS(グリーン)」に別れる。

このゲームの特色は、先発15名が選手間の投票で選ばれること。日本代表監督でもセレクターでも、あるいはファンでも記者でもなく、選手がそのシーズンの実感を込めて選ぶ。そう考えると実に味わい深いメンバーで、その最たる例が、オレンジのFBを務める40歳のベテラン・松田努(東芝)。対戦した選手たちのリスペクトが感じられる。また、ベスト15にも選出のオレニ・アイイ(トヨタ)と大西将太郎(近鉄)がどんなラインコントロールを見せるのかにも注目したい。

グリーンも田中史朗(三洋)―君島良夫(NTTコム)の両ハーフによる攻撃の組み立ても興味深い。小野澤宏時(サントリー)と栗原徹(NTTコム)が、久しぶりに同じチームでプレーするのも見所だ。

オールスターゲームなので、シーズン終盤のトーナメント戦で見られた厳しいタックルが出るかは分からないが、こと攻撃に関しては、リスク覚悟の大胆なプレーが随所に飛び出しそう。選手が積極果敢に挑戦するのなら、素晴らしいプレーには盛大な拍手で応えるのが観客の務め。勝敗に気を取られず、選手個々のプレーの質をじっくりと堪能してもらいたい。それこそがオールスターの醍醐味だ。

当日はニュージーランドで起きた地震の募金活動もあるので、多くのファンにご協力をお願いしたい。選手やスタッフ、ファンが一丸となって競技を盛り上げ、社会に貢献してこそ、大会の価値も高まる。しいては「全員参加」という趣旨に叶うのだ。

(文:永田洋光)

先発メンバーは以下のとおり

《オレンジ》
久保知大(東芝)、湯原祐希(東芝)、山村亮(ヤマハ)、望月雄太(東芝)、大野均(東芝)、キム・ヨンデ(リコー)、タウファ統悦(近鉄)、豊田真人(東芝)、三井大祐(東芝)、オレニ・アイイ(トヨタ)、水野弘貴(トヨタ)、大西将太郎(近鉄)、カトニ・オツコロ(クボタ)、廣瀬俊朗(東芝)、松田努(東芝)

《グリーン》
木川隼吾(三洋)、堀江翔太(三洋)、畠山健介(サントリー)、篠塚公史(サントリー)、三根秀敏(コカ・コーラ)、土佐誠(NEC)、菅藤友(サニックス)、斉藤祐也(豊田織機)、田中史朗(三洋)、君島良夫(NTTコム)、小野澤宏時(サントリー)、櫻谷勉(NEC)、霜村誠一(三洋)、長友泰憲(サントリー)、栗原徹(NTTコム)

チケットぴあ

関連タレント

NECグリーンロケッツ

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

近鉄ライナーズ

クボタスピアーズ

神戸製鋼コベルコスティーラーズ

コカ・コーラレッドスパークス

サントリーサンゴリアス

東芝ブレイブルーパス

トヨタ自動車ヴェルブリッツ

豊田自動織機シャトルズ

パナソニックワイルドナイツ

宗像サニックスブルース

ヤマハ発動機ジュビロ

リコーブラックラムズ

スポーツのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る