あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

スポーツ

明治安田J1初開催の国立で白星を飾るのはFC東京か、G大阪か
2022年04月27日 10時26分 [サッカー]
永井謙佑(FC東京) (C)Jリーグ

戦いの舞台を味の素スタジアムから国立競技場へ移し、FC東京がゴールデンウィーク決戦に臨む。4月29日(金・祝)『明治安田生命J1リーグ』第10節でガンバ大阪を迎え撃つのだ。改修後の国立で『明治安田J1』が実施されるのは今回が初めてとなる。

FC東京としては2021年1月4日の『2020JリーグYBCルヴァンカップ』決勝で優勝カップを掲げた思い出の地で上昇気流に乗りたいところ。3試合連続スコアレスドローの悪い流れを断ち切りたい。

チャンスは作っている。第8節・浦和レッズ戦ではカウンターからチャンスを作るもラストパスとシュートのわずかなズレから得点に至らなかった。続く第9節・北海道コンサドーレ札幌戦は互いの繰り出すハイプレスから締まったゲームを展開。77分にはGKヤクブ・スウォビィクの神がかったスーパーセーブ2連発があり、試合終了間際にはアダイウトンのラストパスに高卒ルーキー・松木玖生が反応するもバウンドが合わず0-0に終わった。4月20日に行われた第2節・名古屋グランパス戦でも後半早々のビッグチャンスで永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラの連続シュートがポストとクロスバーに叩くなど不運に見舞われた。

1点が遠いFC東京だが、アルベル監督は名古屋戦後「このチームがスタートして3か月ちょっと、チームが今日のようにボールとゲームを支配できるようになるまで成長できたことは素晴らしいと思っている」とポジティブなコメントを残している。

快足アタッカー・永井は「チャンスがある中で、なかなか前線の選手が点を取れていないのですごく責任を感じている」と反省しつつ、「後ろがずっと無失点で抑えてくれているので、一発決めてここからまたチームに流れを持ってきたい」と次節を睨んだ。

対するG大阪も第6節・名古屋戦で3-1とホーム初勝利をマークし乗っていくかと思われたが、ここ3試合足踏みしている。第7節・京都サンガF.C.戦は1-1、第8節・清水エスパルス戦は試合終了間際に小野瀬康介のゴールで1-1に持ち込み、第9節・湘南ベルマーレ戦は逆にスコアレスドローかと思われた90分に決勝点を許し、初白星を献上した。

リーグ戦の通算成績を振り返ってみるとFC東京の16勝10分14敗とほぼ五分の星となっているが、直近3年間の戦績では3勝2分1敗とFC東京がより優位に立っている。

果たして、4試合ぶりに勝点3を積み上げるのはFC東京か、G大阪か。『明治安田生命J1リーグ』第10節・FC東京×G大阪は4月29日(金・祝)・国立競技場にてキックオフ。試合当日はスタンド上層部に取り付けられた24台のLEDムービングライトと特殊効果花火によるイベント演出を予定。シューティングゴルフや東京ドロンパふわふわなどアトラクションも用意。チケットはチケットFC東京(Jリーグチケット)にて発売中。試合の模様はDAZNにて生中継。

チケットぴあ

スポーツのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る