タレント ニュース
クラシック

オペラ「セヴィリアの理髪師」「ウィリアム・テル」などで知られるイタリアの大作曲家ジョアキーノ・ロッシーニ(1792年〜1868年)の名を冠した人気音楽祭「ロッシーニ・オペラ・フェスティバル」が、史上初となる海外公演を今秋11月に、東京・Bunkamuraオーチャードホール、滋賀・びわ湖ホールで開催する。
ロッシーニ生誕の地で、アドリア海に面した人気リゾート、イタリアのペーザロで毎年8月に開催されている「ロッシーニ・オペラ・フェスティバル」は、見識の高さと質実伴う内容でヨーロッパのオペラファンから高い評価を得ており、チケット入手が困難な超人気音楽祭。1980年の音楽祭創立以来、ロッシーニのオペラ作品を毎年3、4演目ほど上演している。上演機会の少ないオペラ作品を取り上げるほか、有名作も最新研究による校訂版楽譜に基づいて上演される点が特徴だ。またイタリア・オペラの歌唱法であるベルカント様式を受け継ぐ若手歌手たちの発掘、育成にも力を注いでおり、イタリア・オペラの伝統を継承する正統派音楽祭である。
初の海外開催となる今秋11月の日本公演では、ロッシーニの「オテッロ」と「マホメッド2世」を上演する。シェークスピア原作の「オテッロ」はヴェルディのオペラが有名だが、ロッシーニ作品は日本で上演される機会が非常に少なく、また「マホメッド2世」は日本初演、今夏現地で披露される新演出での上演だ。どちらも滅多に観ることができない作品、しかもロッシーニのオペラ上演の本家といえる音楽祭のプロダクションだけに貴重な感動体験となりそうだ。
東京公演、滋賀公演ともに、チケット一般発売は6月28日(土)より開始。
【ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 初来日公演】
《滋賀・びわ湖公演》滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
ロッシーニ「マホメット2世」:11月15日(土)
ロッシーニ「オテッロ」:11月16日(日)
《東京公演》Bunkamuraオーチャードホール
ロッシーニ「マホメット2世」:11月18日(火)・23日(日)
ロッシーニ「オテッロ」:11月20日(木)・22日(土)
特別コンサート:11月21日(金)
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
グスタフ・クーン
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星