タレント ニュース
クラシック

ポーランド・ワルシャワで行われた「第16回ショパン国際ピアノ・コンクール」は、現地時間10月20日深夜23時50分頃に最終審査の結果が発表。ロシア人の女性ピアニスト、ユリアンナ・アヴデーエワが優勝を果たした。
「第16回ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者ガラ・コンサート」チケット情報
ショパン国際ピアノ・コンクールは、世界で最も権威あるコンクールとして知られている。1927年の第1回開催以来、数多くの名ピアニストを輩出しており、歴代優勝者はマウリツィオ・ポリーニ、マルタ・アルゲリッチ、クリスチャン・ツィメルマン、スタニスラフ・ブーニンなど錚々たるピアニストたちが名を連ねる。また歴代の日本人入賞者も、中村紘子、内田光子、小山実稚恵、横山幸雄など世界的名手が多数。
ショパン生誕200周年ということでひと際注目を集めた今回のコンクールでは、ロシアのユリアンナ・アヴデーエワが優勝。女性のショパン・コンクール優勝は、1965年のマルタ・アルゲリッチ以来45年ぶりの快挙となった。
第2位はルーカス・ゲニューシャス(ロシア/リトアニア)とインゴルフ・ヴンダー(オーストリア)、第3位はダニール・トリフォノフ(ロシア)と、上位はロシア勢が健闘。日本勢は惜しくも予選で落選となった。
そして、今回のショパン・コンクールの最終審査結果を受け、来年1月には入賞者たちが早くも来日。「第16回ショパン国際ピアノ・コンクール2010 入賞者ガラ・コンサート」が全国各地で開催される。チケットは北海道公演が発売中。東京公演が10月24日(日)10時より発売となる。
◆第16回ショパン国際ピアノ・コンクール2010 最終審査結果
第1位 ユリアンナ・アヴデーエワ(25歳・ロシア) ソナタ賞
第2位 ルーカス・ゲニューシャス(20歳・ロシア/リトアニア) ポロネーズ賞
第2位 インゴルフ・ヴンダー(25歳・オーストリア) 幻想ポロネーズ賞(新設)、コンチェルト賞
第3位 ダニール・トリフォノフ(19歳・ロシア) マズルカ賞
第4位 エフゲニー・ボジャノフ(26歳・ブルガリア)
第5位 フランソワ・デュモン(25歳・フランス)
第6位 該当者なし
◆第16回ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者ガラ・コンサート
2011年
1月16日(日)仙台/東京エレクトロンホール宮城
1月18日(火)福岡/福岡シンフォニーホール
1月19日(水)大阪/ザ・シンフォニーホール
1月22日(土)東京/オーチャードホール
1月23日(日)東京/オーチャードホール
1月24日(月)名古屋/愛知県芸術劇場 コンサートホール
1月26日(水)札幌/札幌コンサートホールKitara
関連リンク(外部リンク)
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星