あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

クラシック

世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」、2011年は全国5都市で開催。
2011年02月18日 17時18分 [フェスティバル・ガラコンサート]
(c)K.Miura

ゴールデンウィークの風物詩として定着した世界最大規模のクラシック音楽フェスティバル「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭」。その2011年度開催概要の記者発表が2月17日に東京国際フォーラムで行われた。

フランス生まれの「ラ・フォル・ジュルネ」は、連日朝から晩まで複数のホールで同時にコンサートが開催されるロックフェスのようなクラシック音楽祭。1公演約45分で、いくつものコンサートを気軽にハシゴでき、チケット料金は1公演平均2000〜3000円と低価格。0歳から往年のクラシックファンまで誰もが気軽に楽しめるコンセプトで、従来のクラシックコンサートがもっていた敷居の高さを払拭した画期的な音楽祭だ。日本では2005年の初開催より、毎年、家族連れから若いカップル、お年寄りまで、老若男女問わず大勢の人々を魅了。2007年には来場者数100万人を突破するなど、世界最大級の音楽祭に成長を遂げた。

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」を語る上で欠かせないのが音楽祭のテーマだが、開催7年目を迎える今年のテーマは「タイタンたち」。ブラームス、リスト、ワーグナー、マーラー、ブルックナー、リヒャルト・シュトラウス、シェーンベルクなど、19世紀から20世紀にかけての波乱万丈の時代を駆け抜け、音楽史に偉大な足跡を残すタイタン(巨人)たちの作品を取り上げる。

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2011」は、5月3日(火・祝)から5日(木・祝)の3日間、東京国際フォーラムで開催。また丸の内周辺エリアでは4月28日(木)よりプレ・イベントを実施する。公演数は約300公演(内有料公演は約150)を予定。
また同じくゴールデンウィーク期間中、東京以外の他4都市での開催も決定。金沢、新潟、びわ湖、そしてラ・フォル・ジュルネ九州初上陸として鳥栖で開催される。

【東京】
期間:4月28日(木)〜5月5日(木・祝)
会場:東京国際フォーラム/丸の内・周辺エリア

【金沢】
期間:4月28日(木・祝)〜5月4日(水・祝)
会場:石川県立音楽堂、金沢市アートホール/北陸エリア(福井・石川・富山)

【新潟】
期間:5月1日(日)〜8日(日)
会場:りゅーとぴあ、新潟市音楽文化会館、燕喜館、旧齋藤家別邸ほか

【びわ湖】
期間:4月29日(金・祝)〜30日(土)
会場:びわ湖ホールほか

【鳥栖】
期間:5月1日(日)〜7日(土)
会場:鳥栖市民文化会館周辺

チケットぴあ

クラシックのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る