タレント ニュース
クラシック
春の訪れを告げる音楽の祭典。「東京・春・音楽祭」が開幕
2012年03月19日 16時32分 [フェスティバル・ガラコンサート]

桜の街の音楽会(上野駅中央改札・グランドコンコース) Photo:青柳聡
上野界隈のコンサートホールや文化施設で行われる恒例のクラシック音楽祭「東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2012-」が、3月16日に開幕を迎えた。
「東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2012-」の公演情報
明治初期に西洋文化が日本で花開いた“文化の街”上野を舞台に、毎年3月から4月にかけて行われる同音楽祭。本格的なクラシック音楽のほか、日本の歌曲やタンゴ、美術展とコラボレートしたコンサートなどで、バリエーションに富んだプログラムで毎回人気を博している。
8年目を迎えた今年のメイン公演は「東京春祭ワーグナー・シリーズ 」。“ワーグナーの聖地”バイロイト音楽祭などで活躍する第一級の歌手陣を迎え、アダム・フィッシャー指揮・NHK交響楽団の演奏で、ワーグナー中期の傑作『タンホイザー』(演奏会形式・映像付き)を上演する。そのほか、国立西洋美術館で開催中の展覧会「ユベール・ロベール―時間の庭」を記念したコンサートや、4月1日(日)にリニューアルオープンする東京都美術館でのコンサートなど、上野公園内の博物館や美術館で多彩な公演が行われる。
また、期間中は上野界隈を中心に無料のミニコンサート「桜の街の音楽」も開催。コンサートホールのみならず、美術館からJR上野駅、上野精養軒、カヤバ珈琲など屋内外さまざまな場所で、弦楽ソロや管楽器アンサンブルによる色とりどりの音色が“東京の春”を彩る。
「東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2012-」は4月8日(日)まで開催。チケットは発売中。
関連リンク(外部リンク)
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星