タレント ニュース
クラシック
「歓喜の歌」の大合奏でラ・フォル・ジュルネが開幕
2014年05月02日 20時43分 [フェスティバル・ガラコンサート]

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン前夜祭スペシャルイベント「みんなで第九・歓喜の歌」
ゴールデンウィークの大人気イベントである世界最大級のクラシック音楽祭、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭が、本日5月2日の前夜祭スペシャルイベントで幕を開けた。
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2014『10回記念 祝祭の日』のチケット情報
「ラ・フォル・ジュルネ」は、世界中から1000人以上のアーティストが集い、朝から晩まで複数のホールでコンサートを繰り広げる、ロックフェスのような音楽祭。「クラシック音楽の大衆化」をコンセプトに、料金は2000円前後という低価格の設定で、老若男女が気軽に楽しめる音楽祭として好評を博している。東京では2005年の初開催以降、ゴールデンウィークの風物詩として定着。2007年には来場者数100万人を突破し、世界最大規模の音楽祭に成長を遂げている。
今回の前夜祭では、昨年好評を博した一夜限りの参加型プログラム、フラッシュモブが19時より開催。インターネットなどでの事前の呼びかけで集った一般参加者が楽器を持参して参加し、「歓喜の歌」(ベートーヴェンの交響曲第9番より)を大合奏。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン10周年の幕開けに華を添えた。
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2014 『10回記念 祝祭の日』は、5月3日(土・祝)から5日(月・祝)の3日間、東京国際フォーラムほか、大手町・丸の内・有楽町エリアで、約350公演(内有料は約145)を開催。
関連リンク(外部リンク)
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星