タレント ニュース
クラシック

2014年2月にボローニャ歌劇場フィルハーモニーの芸術監督に就任したオペラ指揮者の吉田裕史が、凱旋公演を行う。
「ボローニャ歌劇場フィルハーモニー 吉田裕史 芸術監督就任 凱旋公演」の公演情報
東京音楽大学卒業後、ミュンヘン、マンハイム、マルメで研鑽を積み、2006年からはイタリアを拠点に活動する指揮者の吉田裕史。2007年の日本人指揮者初のローマ歌劇場デビューや、プッチーニ・フェスティバルへの出演、2010年のイタリア・マントヴァ歌劇場の音楽監督就任など、欧州でのキャリアを積み重ねてきた。
イタリアの著名オーケストラの芸術監督に日本人が就くのは今回が初という快挙。2013年10月にはボローニャ歌劇場との共同制作オペラを京都・清水寺で指揮し、話題を集めた。
今回の凱旋公演では、実力派歌手陣を伴って、オペラ「蝶々夫人」のハイライトほか、プッチーニの名曲集を披露する予定。オペラの本場イタリアが認めた日本人マエストロ・吉田裕史の勇姿を見届けたい。
ボローニャ歌劇場フィルハーモニー 吉田裕史 芸術監督就任 凱旋公演は、9月24日(水)にBunkamuraオーチャードホール(東京都)で開催。チケットは発売中。
◆ボローニャ歌劇場フィルハーモニー 吉田裕史 芸術監督就任 凱旋公演
ボローニャ歌劇場が誇る、オペラ名曲の宴
【日程・会場】
9月24日(水) 19:00開演 オーチャードホール (東京都)
【出演】
指揮:吉田裕史
出演:アンナリーザ・ラスパリョージ(ソプラノ)、アントネッラ・コライアンニ(メゾソプラノ)、ジョルジオ・ベッルージ(テノール)、ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ(バリトン)
演奏:ボローニャ歌劇場フィルハーモニー
【プログラム】
1部:オペラ「蝶々夫人」よりハイライト
2部:プッチーニ!プッチーニ!名曲集
※コンサート形式
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
アントネッラ・コライアンニ
アンナリーザ・ラスパリオージ
ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ
ジョルジョ・ベッルージ
ボローニャ歌劇場
吉田裕史
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星