タレント ニュース
クラシック
新鋭指揮者コロン初来日!天才ピアニストと共演
2019年01月29日 11時20分 [オーケストラ]

ニコラスコロン credit Jim Hinson
2月2日(土)、東京芸術劇場で行われる東京都交響楽団の第873回 定期演奏会Cシリーズでは、ふたりの「新星」の共演に注目が集まる。
2008年に引退した偉大なピアニスト、アルフレッド・ブレンデルに認められ、13歳から師事したのがキット・アームストロングだ。26歳という年齢が似つかわしくないほど、師譲りのエレガントで知的な演奏を聴かせるピアニストで、ブレンデルが「これまでに出会った最も偉大な才能の持ち主」と惚れ込むのも納得の逸材中の逸材である。演奏だけでなく作曲家としても活動する天才が聴かせる、得意の古典派を聴き逃すわけにはいかない。
30代半ばのニコラス・コロンは圧倒的な爆発力のある演奏で注目される新鋭指揮者。彼が創設したオーロラ・オーケストラ(ロンドン)は、ほぼ立奏かつ暗譜でベートーヴェンの交響曲を演奏することで話題を集めている。ピリオド楽器や奏法を取り入れつつも、レパートリーが広く、古楽という枠組みを超えていくスタンスはまさに、フランソワ=グザヴィエ・ロトやテオドール・クルレンツィスの後継といったところ。性格の異なるふたつのストラヴィンスキー作品をどう演奏し分けるのか、目が離せない。
チケットは好評発売中。
文:小室敬幸(音楽ライター)
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星