タレント ニュース
クラシック

ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区)と川崎市が2005年より毎年開催しているクラシック音楽祭「フェスタサマーミューザ KAWASAKI」は、8月9日(月・振休)の東京交響楽団フィナーレコンサートをもって閉幕した。当初は全座席を使用予定だったが、8月2日の緊急事態宣言以降は、客席の収容人数を50%に制限して開催し、19日間20公演でのべ1万7000人を超えるお客様が来場。また、昨年に引き続きインターネットによる映像配信を実施し、全国の皆様に本音楽祭を届けた。
川崎市フランチャイズオーケストラ東京交響楽団をはじめとした首都圏のオーケストラ、さらに地方都市からオーケストラ・アンサンブル金沢(石川県)、京都市交響楽団(京都府)も参加し、連日のオーケストラの競演に大いに沸き立った。このほか市内2つの音楽大学や、多彩なジャンルの公演も華を添えた。
最終日の「東京交響楽団フィナーレコンサート」では、川崎市内の特別支援学校の生徒たちと日英の音楽家が協働して作曲した「かわさき組曲」が世界初演され、大きな感動を呼んだ。
昨年に引き続き実施したコンサートの映像配信は、会場に行かなければ味わえないものであったコンサートの体験を身近なものにした。今年は全公演のオンライン鑑賞券を有料販売とし、8月9日の音楽祭終了時点で約5800枚が販売された。オンライン鑑賞券は引き続き、8月30日まで販売。8月31日まで鑑賞できる。
■フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2021 開催概要
・イベント名称:フェスタサマーミューザKAWASAKI2021
・会期:2021年7月22日(木・祝)~8月9日(月・振)
・会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
・公演数:全20公演
・主催:川崎市、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
・後援:川崎市教育委員会、公益社団法人日本オーケストラ連盟、J-WAVE、OTTAVA
・映像・音響制作:YouClassics
・協力:株式会社東京 MDE、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
・助成:文化庁文化芸術振興補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会、コンテンツグローバル需要創出促進事業補助金
クラシックのニュース もっと見る
-
クラシック
2022年07月14日 13時00分 更新弦楽四重奏の未来へ!クロノスQ、19年ぶり来日 -
クラシック
2022年07月08日 15時30分 更新ウィントンの協奏曲を再演。石田泰尚に熱狂する夜 -
クラシック
2022年07月04日 12時00分 更新無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル -
クラシック
2022年07月01日 13時00分 更新現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃 -
クラシック
2022年06月16日 11時30分 更新歌う喜びいつも!ショパンコン3位のスペイン新星